ホーム
お問い合わせ
「Value aging(バリューエイジング)」とは
一人ひとりが自分らしさを大切にしながら、健康な生活を送り、そして社会とつながりながら暮らしていく。そのような年の重ね方を「Value aging(バリューエイジング)」と名付けました。キーワードは「自立」と「つながり」です。
Value aging研究会ではこの考え方を軸としながら、日本の高齢化社会について考えて頂く機会を設けました。様々な情報発信を講演会、各種セミナー、企業ブース出展という形で行います。
皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
「マムシ流高齢化社会を考える」というテーマで、元気で長生きするコツ、させるコツなどをお話しいただきます。
快適なリゾートライフを送る為の選択の一つとして「会員制クラブ」をご紹介。特徴やメリット、楽しみ方をご案内します。
高齢者施設の種類やその違い、介護サービスのことから費用のしくみまで、丁寧に解説します。
ご入居者の25%以上が要介護度改善を果たしている有料老人ホームの介護専門職が、事例をご紹介しながら認知症ケアと予防のコツをお伝えします。
レクリエーション介護士が教える「家庭でもできる認知症予防」も開催します!